てんぷす助産院は2021年12月1日から始まりました。
正直、本当は子どもがもう少し大きくなってから開業しようと思ってました。
でも、二人目を産んで、大満足なお産をして、すぐにでも開業したくなりました。
開業して何よりしたかったこと、それは継続したケアです。お産の時が初めましてではなく、知っている助産師が、ずーっとかかわって見守ってきた助産師がいるというのは、妊娠・出産・育児をするときにとても心強いです。ひとりでも多くの方が、助産師とつながり信頼関係をもってお産してほしいと願っています。
ここ最近は、無痛分娩が人気になっているように感じていますが、本来、お産は痛みだけでなく、自然なホルモンが自分自身を癒す力も持っています。赤ちゃんとの共同作業であるお産、薬によって痛みを取り除くと陣痛が弱まりかえって長引いたり、赤ちゃんの回り方がうまくいかなかったりと、別の側面を持っていたりします。
お産のしくみを理解し、医療介入のメリット・デメリットも踏まえてご自身で選んだお産なら、どんな形でもベストなお産だと思います。助産院というところは、医師のいない場でのお産ですので、ご本人の産む力を信じながら、お産をサポートしています。
ご縁ある方々と繋がっていけることを願っています。てんぷす助産院をどうぞよろしくお願いします。